以前中国メーカー製の電動空気入れをご紹介しましたが、日本メーカー製のものを探している方にマキタ電動空気入れ MP100DSHをご紹介します。
電動空気入れ マキタ コードレス MP100DSH
マキタ電動空気入れマキタ MP100DSHはバッテリ、充電器付きと充電器が付属していないタイプがあります。
値段が安いと思ったら、充電器がないタイプかどうか確認してください。
型番の見方
MP:空気入れ
100:バッテリー電圧が10.8V
180:バッテリー電圧が18V
D:バッテリー式
DZ:バッテリー別売
SH:10.8Vバッテリー、充電器、収納ケース付き
RG:18Vバッテリー、充電器、収納ケース付き
MP100DSHは、「空気入れ、バッテリー電圧10.8V、10.8Vバッテリー、充電器、収納ケース付き」という意味になります。
電動空気入れの使い方
単位切り替えボタンを押すと順番に単位が切り替わります。
プラス、マイナスのボタンで圧力を希望の数値に設定します。
スイッチの引き金を引くと空気が入り始めます。
設定の値まで空気が入ったら自動で止まります。
エアゲージを持っている人は、エアゲージの測定値とMP100の表示値との違いを確認したほうが良いです。
電動空気入れ アタッチメントは英式、米式、フランス式の3種類
バルブは、英式、米式、仏式に対応しています。
他に、ビーチボールや浮き輪用のアダプタも付属しています。
まとめ
今回紹介しましたマキタMP100DSHは、すべて日本製の部品を使い、日本で組み立てたもので、いわゆる「日本製」ではありません。
日本の「マキタ」ブランドの商品で「株式会社マキタ」が品質を保証している商品です。
例えば、バッテリーパックには、「Cell Made in Japan,Pack Processed in China」
「バッテリーは日本製、バッテリーパックは中国組立」と書かれています。
日本メーカーの多くの製造設備が外国に移転した今、完全に日本製というのはなかなか得難い物が有ります。